Share

8話 最初に出会った相手

last update Dernière mise à jour: 2025-01-21 09:42:16

 ブリジットをエントランスまで案内している最中、突然リカルドは背後から呼び止められた。

「リカルド様! 申し訳ございません! 本日納品していた品物の件で、大至急確認していただきたいことがあります!」

一人のフットマンが慌てた様子で駆け寄ってきた。

「え? 本日納品……? もしかして輸入した茶葉の件ですか?」

リカルドが眉をひそめた。

「はい、そうです。何か手違いがあったようでして……」

「そうですか……」

返事をしながら、リカルドはチラリとブリジットを見る。

「何よ? 私なら案内は結構よ。急ぎの御用があるのでしたら、どうぞ行って下さいな」

「さようでございますか? お優しいお言葉、ありがとうございます。ですが、ブリジット様お一人でエントランスまで行って頂くわけにはまいりません。君、代わりにブリジット様に付き添ってあげて下さい」

「はい、分かりました。ではブリジット様。私が代わりにお供致します」

リカルドに命じられたフットマンはブリジットに話しかけた。

「そう? ならお願いするわ」

「ブリジット様。それでは私はこちらで失礼させていただきます」

返事をするブリジットに会釈すると、リカルドは踵を返して倉庫へ足を向けた――

****

「ふぅ……やっとお屋敷の前に到着したわ」

警察官と別れてマイスター家の敷地に入ったイレーネ。10分近く歩き続けて、ようやく扉の前に到着した。

「まぁ……それにしても、マイスター家はお屋敷だけでなく扉もとても大きいのね……どこかにドアノッカーは無いかしら?」

扉付近をキョロキョロしていたイレーネ。すると、突然目の前の扉がゆっくり開かれた。

「「え?」」

すると、ちょうどフットマンに連れられてエントランス前に立っていたブリジットと偶然対面した。

ブリジットは目の前に立っていたイレーネを値踏みするかのように上から下までゆっくりと見つめ……口元に意味深な笑みを浮かべた。

(随分貧しい身なりね……ここのメイドかしら? 正面から入ってくるなんて図々しい女ね)

外見が美しいのが気に食わない。

「ちょっと、ここはあなたのような身分の者が気安く出入りしていい場所じゃ無いわよ? 入るなら、せめて裏口からにしたらどうなの?」

するとその言葉にイレーネは目を見開いた。

「まぁ、そうだったのですか? どうりで立派な入り口だと思いました。初めてこちらにうかがったものでし
Continuez à lire ce livre gratuitement
Scanner le code pour télécharger l'application
Chapitre verrouillé

Related chapter

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   9話 何も知らない

    「え……? リカルド様にですか?」いきなり、この屋敷の執事であるリカルドの名前が見知らぬ女性の口から出てきたのでフットマンは困惑した。一方のイレーネも自分の言葉足らずなことは自覚していた。ただ、彼女がこのような言い方をしたのには理由があったのだ。それは募集要項の中に、リカルド・エイデンと言う人物以外に求人の件で来訪した旨を説明しないようにと記されていたからだ。口が固く、秘密は必ず保持するイレーネらしい行動だった。「平日の十時から十七時までの間でしたら、お会い出来るということで伺ったのですがリカルド・エイデン様はおいででしょうか?」イレーネは丁寧にもう一度尋ねた。「……」年若い令嬢を不躾に見るのは失礼かと思ったが、フットマンはイレーネをじっくり観察した。(この女性……あまり良い身なりはしていないけれど、佇まいや話し方には品がある。それに時間指定までしてきているし、何よりリカルド様のフルネームを知っている……そう言えば、以前にも何人か女性が尋ねてきたことがあったようだと他の仲間からも聞いているしな……)以前にも、リカルドを訪ねて何人か女性がこの屋敷を訪ねてきたことは聞いていた。とりあえず、屋敷の中に招いた後でリカルドの判断を仰ごうと決めた。「それでは確認してみますので、どうぞこちらへ」まさか、それだけで受け入れてくれるとは思ってもいなかったイレーネは嬉しさのあまりに笑みを浮かべた。「本当ですか? ありがとうございます」「いえ、ではどうぞこちらへ」「恐れ入ります」そしてイレーネはフットマンに案内されて屋敷の中へ招かれた。(すごい……内装もとても立派なお屋敷だわ。ここで働けたらどんなにかいいのに)フットマンの後ろを歩くイレーネは周囲を見渡した。本当は色々質問したいのだが、自分がこの屋敷へ来た理由をうっかりしゃべってしまいかねない。そこでおとなしく案内され、応接間に通された。「申し訳ございません。こちらで少々お待ちいただけますか?」「はい、待たせていただきます。お忙しいところ、案内していただき感謝いたします」ニコニコ笑いながらイレーネはフットマンに感謝の言葉を述べた。「いえ、それでは失礼いたします」フットマンもイレーネにつられ、丁寧に挨拶すると応接間を出た。―――パタン「一体、あの女性は誰だろう……? 感じも良かったし、何

    Dernière mise à jour : 2025-01-22
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   10話 待ちぼうけ

    「リカルド様!」フットマンは倉庫の扉を開けるも、そこにリカルドの姿はない。いるのは2人の若い男性使用人たちのみだった。「どうしたんだ?」「リカルド様ならいないぞ?」「ええ!? い、いない? どこへ行ったんだ!?」その言葉にフットマンは目を見開く。「うん、発注ミスがあった業者の元へ自分で行くと話していたな」「俺達が行きましょうかと声をかけたんだけど」「そ、そんな……」フットマンが壁に寄りかかったとき――「大変だ! 枯れ葉を集めて燃やしていたら、物置小屋に燃え移ってしまった! 人手が足りないから応援に来てくれ!」別のフットマンが倉庫に飛び込んできた。「「「何だって!!!」」」「大変だ!」「こうしてはいられない!」「早く行こう!!」こうして4人のフットマンたちは火を消す為に、大急ぎで物置小屋へ向かった。もちろん、その頃にはイレーネの存在が忘れられてしまったのは言うまでもなかった。**一方、その頃のイレーネは……。応接間に通されてから、既に2時間が経過していた。始めの頃は、応接間のインテリアを感心した様子で眺めていたイレーネだった。けれどそれにも飽きてしまい今は一人ソファにぽつんと座り、置き去り状態にされていた。「それにしても随分時間がかかるのね……やっぱり、突然押しかけてしまったからなのかしら……?」壁に掛けてある時計を見つめながら、イレーネはため息をついた。「……喉も乾いたし、お腹も空いてきたわ……こんなことならこのお屋敷に着く前に、どこかで軽く食事でもするべきだったかしら……」言葉にしてみたもののお金に余裕が無いイレーネに外食など、所詮贅沢でしか無かった。それよりも今は帰りの汽車の心配のほうが勝っていた。「どうしましょう……あまり遅くなっては帰りの汽車が無くなってしまうわ。かと言ってホテルに泊まれるはずも無いし……そうなったら図々しいお願いかもしれないけれど、このお屋敷に泊めていただくしか無いわね。頼み込めばきっと何とかなるでしょう」呑気なイレーネはそう割り切った途端、強烈な眠気に襲われた。「……何だか、眠くなってきたわ……遅くまで起きて服を仕立てていたから……」ウトウトしながら、必死で意識を保とうとしたものの……ついにイレーネは背もたれに寄りかかったまま、眠りについてしまった――****――午後4時半

    Dernière mise à jour : 2025-01-23
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   11話 面接の希望

     リカルドは今、応接間の扉の前に立っていた。「まさか……本当に、この中で私を待っているのだろうか……?」ゴクリと息を呑み、リカルドは扉をノックした。――コンコン「……」少しの間、待ってみるが何も反応は無い。「やはり、いないのだろうか?」念の為にもう一度、今度は声をかけながらノックすることにした。――コンコン「失礼いたします」けれど、やはり反応は無い。「何だ、やはりもう帰っているのか」胸をなでおろしながら、リカルドは扉を開け……目を見開いた。「え!?」太陽が差し込む部屋の中に、ソファに座ったまま居眠りをしているイレーネの姿がリカルドの目に飛び込んできた。「こ、この方は……一体……?」リカルドは驚きながら、応接間の中に入った。居眠りをしているイレーネのブロンドの髪が太陽の光に照らされてキラキラと輝いている。その姿はまるで天使のように見えた。(まさか、本物の天使では無いよな……?)そこで恐る恐るイレーネに声をかけた。「あの……御令嬢?」それでもイレーネは目を覚まさない。「すみません、御令嬢」困ったリカルドは再度、イレーネに声をかける。すると――「ん……」長い睫毛を震わせ、イレーネがゆっくり目を開けた。目を覚ましたばかりの彼女は半分寝ぼけている。突然目の前に現れたリカルドに驚くこともなく、挨拶をした。「……あら……どうも、こんにちは……」「ええ、こんにちは。私をお待ちだったとフットマンから聞いたのですが……それは本当のことでしょうか?」そしてリカルドは笑みを浮かべる。「えっと……?」そこでイレーネはようやく頭がはっきりし、慌てて立ち上がると謝罪の言葉を口にした。「あ……! このお部屋の居心地があまりに良かったものですから、うたた寝をしてしまいました。大変申し訳ございません!」「いえ、それは私がお待たせしてしまったからですよね? それで……どのくらい、お待たせしてしまったでしょうか……?」リカルドは恐る恐る尋ねた。「そうですね……? 5時間程でしょうか……?」「ええ!! 5、5時間ですか!! そ、そんなにお待たせしてしまったのですか!?」あまりのことに、リカルドは身体がのけぞるほどに驚く。けれど、イレーネは気にもとめずに話しかけた。「あの、もしや……あなたがリカルド・エイデン様でしょうか?」「え、

    Dernière mise à jour : 2025-01-24
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   12話 面接

    「あの、どうかしましたか?」イレーネはリカルドに見つめられ、首を傾げた。「い、いえ。何でもありません。それでは遅くなりましたが、面接を行いましょうか? どうぞ、もう一度お掛け下さい」「はい、それでは失礼いたします」丁寧に返事をすると、イレーネは再びソファに腰掛けて背筋を伸ばす。その様子を見届けるとリカルドも向かい側のソファに腰掛けた。「それではまず紹介状を見せていただけますか?」「はい、どうぞ」イレーネはショルダーバッグから封筒に入った紹介状を取り出すと、テーブルの上に置いた。「それでは拝見いたします」開封すると、リカルドは紹介状にじっくり目を通し……顔を上げた。「なるほど、イレーネさんは男爵令嬢なのですね?」「はい、そうです。ですが……お恥ずかしいお話ではありますが、男爵とは名ばかりです」その言葉にリカルドは改めてイレーネを見つめる。(確かに着ているドレスも鞄もかなり流行遅れではあるな……あまりお金に余裕は無いのだろう)「それで、イレーネさんが今回、こちらの求人に応募したことは職業紹介所の人以外はご存知ないのですか?」「はい、もちろんです」「ご家族もですか?」するとイレーネは首を振った。「いいえ、家族はいません。唯一の肉親である祖父も半月ほど前に亡くなり、今は完全にひとりですので」「え? そうだったのですか? それは……大変御苦労されたのですね……でも、これはある意味好都合かも……」疲れていたリカルドは、うっかり本音を口にしてしまった。「え? 何かおっしゃいましたか?」「いえ、こちらのことです。では、今一人で暮らしていらっしゃるのですね?」「はい、そうです」「それで……これが一番重要な質問なのですが、募集要項にもありましたがイレーネさんには婚約者、もしくは結婚を約束したような方はいらっしゃいますか?」「いえ、そのような方はおりません」そこだけはしっかり強調するイレーネ。「なるほど……」リカルドは考えた。(口も固く、落ちぶれているとは言っても男爵令嬢。それにしっかり教育も受けているようで素養もありそうだ。あれだけ長い時間放置されていたにも関わらず苛立つこともない。何より、天涯孤独の身であるならば……)そしてチラリとイレーネを見つめ……口を開いた。「イレーネさん。実はこの求人は最近出したばかりなのですが、

    Dernière mise à jour : 2025-01-25
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   13話 完璧な存在

    「結婚ですか……? やはり伯爵家の当主になるには、そのような条件も必要になるのですね」頷くイレーネ。「ええ、そうなのです。マイスター伯爵家は商事会社も経営しております。そして、取引先の会社経営者も愛妻家の方々が非常に多いのです……」「それで尚更結婚していることがマイスター伯爵家の当主になるための必須条件ということになるわけなのですね?」「はい。そこで今回、このような秘密裏の求人を出すことにいたしました」リカルドは様子をうかがうようにイレーネを見る。ここで勘の良い者ならば、大抵は何を言いたいのか察するのだろうが、イレーネは違う。「そうなのですか……あの、ですがそれと今回の求人の件とどのような関係があるのでしょうか?」呑気で鈍いところがある彼女には未だに何のことかさっぱり分からずにキョトンとした顔をしている。「あ、あの……ここまで言って何かお気づきになりませんか?」驚いた様子でリカルドが尋ねる。「はい、申し訳ございませんが……何のことでしょう?」「え……?」(そ、そんな……まだこの求人の意図に気付いていないのか!? こうなったら、ストレートに言うしかない)そこでリカルドは正直に伝えることにした。「恐らくイレーネさんはメイドの求人だと思い、今回応募されたのでしょう?」「はい、その通りです」「募集要項に何かおかしな点があることに気づきませんでしたか?」「そうですね……24時間体制の勤務だということでしょうか? 基本夜の勤務は無いものの、場合によっては夜勤が入る場合もあるのですよね?」もう募集要項は頭にすっかり入っているので、スラスラと答えるイレーネ。「ええ、そこです。もうこうなったら正直に申し上げます。これはメイドの募集ではないのです。実は、この屋敷の主……ルシアン様の妻になっていただける方を捜していたのです」「そうなのですか。妻……ええ!? つ、妻ですか!?」これにはさすがのイレーネも驚いた。「驚くのも無理はないでしょう? けれど、妻と言っても正式な妻になって頂くというわけではありません。要はルシアン様がマイスター伯爵家の当主になるための……いわば仮初の妻。書類上だけの契約妻になっていただける方の募集だったのです」リカルドは声のトーンを押さえて説明する。「ですが、契約妻なんて……ルシアン様には婚約者や結婚を約束しているよう

    Dernière mise à jour : 2025-01-26
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   14話 戸惑う執事

    「ですが、たとえ一年間だけとはいえイレーネさんには大変負担になることだとは思います。そこで、求人に記載されていた給金よりも上乗せしてお支払いいたします。無事に一年間妻を演じていただけた暁には契約満了時に退職金として三年間毎月30万ジュエルをお支払することを確約いたします。いかがでしょうか? 少し考えてみてはいただけないでしょうか?」リカルドは丁寧に説明した。それはイレーネなら自分が契約妻であることを明かさないだろうと踏んだからだ。何より契約期間満了後は後腐れなくルシアンと離婚してくれそうに思えた。(仮にルシアン様がイレーネさんを気に入り、離婚を望まなければそのまま結婚生活を続けることだって出来るだろう。後は彼女の反応だが……契約結婚なんて、果たして引き受けてくれるだろうか?)リカルドはイレーネの返事を待った。すると……。「まぁ! そんなにお金をいただけるのですか? とても切羽詰まっていたので本当に助かります。ありがとうございます、感謝の言葉しか見つかりません」大喜びでお礼の言葉を述べるイレーネを見て、逆にリカルドは戸惑った。「あ、あの……そんなにあっさり決めてもよろしいのですか? いくら書類上だけとはいえ……仮にも結婚するのですよ?」「ええ、一年間の契約結婚ですよね? 大丈夫、私には夫も婚約者も将来を約束したような相手もおりませんので、何の問題もありません」「ですが、離婚した暁にはイレーネさんの戸籍に離婚歴がついてしまいます。そうなりますと……将来本当に結婚する際に何かと不利な状況になるのは確実なのですよ? それに帝国法により、離婚後三年間は女性の場合再婚を認められません。それでも構わないのですか?」自分で契約結婚を勧めておきながら、あまりにもあっさり返事をするイレーネのことが気がかりになるリカルド。「ええ、良いのです。契約結婚後の離婚で、将来自分が本当の結婚をすることが出来なくなっても構いません。生涯をひとりで細々と生活できるだけのお金があれば十分ですので」自分のように貧しい没落貴族を、好き好んで嫁に迎えてくれる男性などいないだろう。イレーネにとっては、この件で戸籍に傷が付いても一向に構わなかったのだ。一方、焦ったのはリカルドの方だった。「何ですって? それではあまりにも申し訳が立ちません……あ、それならこういうのはどうでしょう? 

    Dernière mise à jour : 2025-01-27
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   15話 あの……お仕事の延長ってありますか?

    「それではイレーネさん。ルシアン様との1年間の契約結婚の件、了承していただいたということでよろしいでしょうか?」イレーネに心変わりしてもらいたくないリカルドは念押しした。「ええ、勿論です! 是非ともお願いいたします!」「ルシアン様がどのような方でも……大丈夫でしょうか?」「はい、大丈夫です。元々本当の夫になる方では無いのですよね? 御主人様としてお仕えさせていただきます」ニコニコと返事をするイレーネ。「分かりました。では早速書類にサインをして頂けますか?」「分かりました」頷くイレーネの前に、リカルドは一通の書類をテーブルの上に置いた。「雇用契約書ですね? 拝見いたします」早速書類に手を伸ばすイレーネにリカルドは慌てる。「え? あ、その書類は……雇用契約書ではなく……」「まぁ……これは……婚姻届ですね?」イレーネはリカルドを見つめた。「はい、そうです……イレーネさんにはルシアン様と婚姻していただきますから。この婚姻届が雇用契約書だと考えて下さい」「そうなのですね」「あの……それで、サインする前にもう一度確認させていただきたいのですが……本当に、結婚してもよろしいのでしょうか?」無邪気なイレーネを見ていると罪悪感がこみ上げてくる。リカルドは目を伏せながら尋ねた。すると……「はい、サインしましたのでお願いします」うつむくリカルドの目に、イレーネの名前が記載された婚姻届が目に入った。「え……? ええ!? も、もうサインしてしまったのですか!?」「ええ。そうですが……何か問題でもありますか?」「問題と言うか……結婚というものは人生の一大イベントですよ? それを、この場であっさり承諾してしまわれるとは……」「ええ、こんなに素晴らしい求人を断るはずはありませんわ」「そ、そうですか……」(まさか、躊躇うこと無く婚姻届にサインしてしまうとは……)リカルドは信じられない思いでイレーネを見つめる。「それで、少しお伺いしたいことがあるのですが……よろしいでしょうか?」「ええ、私で答えられるものであれば何なりと」「あの……お仕事の延長ってありますか?」「はい?」一瞬、リカルドは何を問われているのか理解できなかった。しかし、目の前のイレーネはどこか恥ずかしそうに頬を少しだけ染めてリカルドを見ている。その様子に彼は焦った。(ま

    Dernière mise à jour : 2025-01-28
  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   16話 面接の後で

     面接が終わったのは午後6時を過ぎていた。「私のせいで、このようなお時間までお待たせしてしまい申し訳ございませんでした」イレーネのサインが書かれた婚姻届を封筒にしまうリカルド。「いえ、私が何も連絡も無しに伺ったのですから大丈夫です」散々待たされたことを気にする素振りもなく、イレーネは笑顔を見せる。「ですが、それも募集要項に私以外の誰にも求人の件で来訪した旨を説明しないようにと記してあったからですよね……」リカルドは申し訳なくて仕方がなかった。散々待たせてしまった挙げ句に、今度はこちらの勝手な都合で契約結婚をさせてしまうのだから。「この度はイレーネさんに多大なる負担ばかりかけてしまいました。お詫びと言ってはなんですが、何か今お困りのことがあるようでしたら何なりとお申し付け下さい。私に出来る精一杯のお礼を致しますので」「え……? それは本当……ですか?」その言葉にイレーネは目を見開く。実は先程からイレーネはずっと困っていたのだ。けれど、なかなか言い出せずにいた。何故ならそれは……ぐぅううう〜……突如、静かな部屋にお腹の鳴る音が響く。「え……?」リカルドはその音に驚き、イレーネを見つめる。(ま、まさか……?)イレーネの顔は羞恥心の為か、真っ赤になっている。そしてリカルドの視線に気づき、言いにくそうに言葉を紡いだ。「す、すみません……お腹が……空いてしまって……お恥ずかしいです……」そして俯く。イレーネは今までずっと空腹に耐えていたのだ。途中、リカルドにお茶は淹れてもらったので喉の乾きは無かったが、空腹だけはどうしようもない。何しろ、汽車の中で食事をして以来何も口にしていなかったのだから。「あ……! こ、これは気付かずに大変申し訳ございませんでした! そうですよね……。今までずっと私が来るのを何時間もこの部屋でお待たせしてしまったのですから……お待ち下さい! 厨房に行って、今すぐ口に出来る食事を用意するように伝えてまいりますので!」「あ、あの。そんなに慌てなくても私なら大丈夫ですよ……?」リカルドのあまりの慌てようにイレーネは声をかける。「いいえ、そうはまいりません。どうぞこちらのお部屋でお待ち下さい。15分……いえ、10分以内に必ず戻ってまいりますので!」「え? あ……はい、分かりました」「それではできるだけ早く戻ってま

    Dernière mise à jour : 2025-01-29

Latest chapter

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   135話 運命のレセプション ③

     約40分前のこと――顔にヴェールをかぶせ、イブニングドレス姿のベアトリスがレセプション会場に入場した。「ベアトリス、君は今や世界的に有名な歌姫なんだ。時間になるまではヴェールを取らない方がいい」一緒に会場入りしたカインが耳打ちしてきた。「ええ。大丈夫、心得ているわ」ベアトリスは周囲を見渡しながら返事をする。「一体さっきから何を捜しているんだ?」「別に、何でも無いわ」そっけなく返事をするベアトリスにカインは肩をすくめる。「やれやれ、相変わらずそっけない態度だな。もっともそういうところもいいけどな」「妙な言い方をしないでくれる? 言っておくけど、私とあなたは団員としての仲間。それだけの関係なのだから」ベアトリスが周囲を見渡しているのには、ある理由があった。本当は、このレセプションに参加するつもりはベアトリスには無かった。だが、貴族も参加するという話を耳にし、急遽出席することにしたのだ。(今夜のレセプションは周辺貴族は全て参加しているはず……絶対にルシアンは何処かにいるはずよ……!)ルシアンを捜すには、隣にいるカインが邪魔だった。そこでベアトリスは声をかけた。「ねぇ、カイン」「どうしたんだ?」「私、喉が乾いてしまったわ。あのボーイから何か持ってきてもらえないかしら?」「分かった。ここで待っていてくれ」「ええ」頷くと、カインは足早に飲み物を取りに向かった。「行ったわね……ルシアンを捜さなくちゃ」ベアトリスは早速ルシアンを捜しに向かった――「あ……あれは……ルシアンだわ!」捜索を初めて、約10分後。ベアトリスは人混みの中、ついにルシアンを発見した。「ルシアン……」懐かしさが込み上げて近づこうとした矢先、ベアトリスの表情が険しくなる。(だ、誰なの……!? 隣にいる女性は……!)ルシアンの隣には彼女の知らない女性が立っていた。金色の美しい髪に、人目を引く美貌。品の良い青のドレスがより一層女性の美しさを際立たせていた。彼女は笑顔でルシアンを見つめ、彼も優しい眼差しで女性を見つめている。それは誰が見ても恋人同士に思える姿だった。「あ、あんな表情を……私以外の女性に向けるなんて……!」途端にベアトリスの心に嫉妬の炎が燃える。(毎日厳しいレッスンの中でも、この2年……私は一度も貴方のことを忘れたことなど無かったのに

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   133話 運命のレセプション ②

     馬車が到着したのは、デリアの町の中心部にある市民ホールだった。真っ白な石造りの大ホールを初めて目にしたイレーネは目を丸くした。「まぁ……なんて美しい建物なのでしょう。しかもあんなに大勢の人々が集まってくるなんて」開け放たれた大扉に、正装した大勢の人々が吸い込まれるように入場していく姿は圧巻だった。「確かに、これはすごいな。貴族に政治家、会社経営者から著名人まで集まるレセプションだからかもしれない……イレーネ。はぐれないように俺の腕に掴まるんだ」ルシアンが左腕を差し出してきた。「はい、ルシアン様」2人は腕を組むと、会場へと向かった。「……ルシアン・マイスター伯爵様でいらっしゃいますね」招待状を確認する男性にルシアンは頷く。「そうです。そしてこちらが連れのイレーネ・シエラ嬢です」ルシアンから受付の人物にはお辞儀だけすれば良いと言われていたイレーネは笑みを浮かべると、軽くお辞儀をした。「はい、確かに確認致しました。それではどう中へお入りください」「ありがとう、それでは行こうか? イレーネ」「はい、ルシアン様」そして2人は腕を組んだまま、レセプションが行われる会場へ入って行った。「まぁ……! 本当になんて大勢の人たちが集まっているのでしょう!」今まで社交界とは無縁の世界で生きてきたイレーネには目に映るもの、何もかもが新鮮だった。「イレーネ、はしゃぎたくなる気持ちも分かるが、ここは自制してくれよ? 何しろこれから大事な発表をするのだからな」ルシアンがイレーネに耳打ちする。「はい、ルシアン様。あの……私、緊張して喉が乾いておりますので、あのボーイさんから飲み物を頂いてきても宜しいでしょうか?」イレーネの視線の先には飲み物が乗ったトレーを手にするボーイがいる。「分かった。一緒に行きたいところだが、実はこの場所で取引先の社長と待ち合わせをしている。悪いが、1人で取りに行ってもらえるか? ここで待つから」「はい、では行って参りますね」早速、イレーネは飲み物を取りにボーイの元へ向かった。「すみません、飲み物をいただけますか?」「ええ。勿論です。どちらの飲み物にいたしますか? こちらはシャンパンで、こちらはワインになります」 ボーイは笑顔でイレーネに飲み物を見せる。「そうですね……ではシャンペンをお願い致します」「はい、どうぞ

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   133話 運命のレセプション ①

     ルシアンが取引を行っている大企業が開催するレセプションの日がとうとうやってきた。タキシード姿に身を包んだルシアンはエントランスの前でリカルドと一緒にイレーネが現れるのを待っていた。「ルシアン様、いよいよ今夜ですね。初めて公の場にイレーネさんと参加して婚約と結婚。それに正式な次期当主になられたことを発表される日ですね」「ああ、そうだな……発表することが盛り沢山で緊張しているよ」「大丈夫です、いつものように堂々と振る舞っておられればよいのですから」そのとき――「どうもお待たせいたしました、ルシアン様」背後から声をかけられ、ルシアンとリカルドが同時に振り返る。すると、濃紺のイブニングドレスに、金の髪を結い上げたイレーネがメイド長を伴って立っていた。その姿はとても美しく、ルシアンは思わず見とれてしまった。「イレーネ……」「イレーネさん! 驚きました! なんて美しい姿なのでしょう!」真っ先にリカルドが嬉しそうに声を上げ、ルシアンの声はかき消される。「ありがとうございます。このようなパーティードレスを着るのは初めてですので、何だか慣れなくて……おかしくはありませんか?」「そんなことは……」「いいえ! そのようなことはありません! まるでこの世に降りてきた女神様のような美しさです。このリカルドが保証致します!」またしても興奮気味のリカルドの言葉でルシアンの声は届かない。(リカルド! お前って奴は……!)思わず苛立ち紛れにリカルドを睨みつけるも、当の本人は気付くはずもない。「はい、本当にイレーネ様はお美しくていらっしゃいます。こちらもお手伝いのしがいがありました」メイド長はニコニコしながらイレーネを褒め称える。「ありがとうございます」その言葉に笑顔で答えるイレーネ。「よし、それでは外に馬車を待たせてある。……行こうか?」「はい、ルシアン様」その言葉にリカルドが扉を開けると、もう目の前には馬車が待機している。2人が馬車に乗り込むと、リカルドが扉を閉めて声をかけてきた。「行ってらっしゃいませ、ルシアン様。イレーネさん」「はい」「行ってくる」こうして2人を乗せた馬車は、レセプション会場へ向かって走り始めた。「そう言えば私、ルシアン様との夜のお務めなんて初めての経験ですわ。何だか今から緊張して、ドキドキしてきました」イレーネ

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   132話 ルシアンの友人

    「こちらの女性がルシアンの大切な女性か?」イレーネとルシアンが工場の中へ入ると、ツナギ服姿の青年が出迎えてくれた。背後には車の部品が並べられ、大勢の人々が働いていた。「え?」その言葉にイレーネは驚き、ルシアンを見上げる。しかし、ルシアンはイレーネに視線を合わせず咳払いした。「ゴホン! そ、それでもう彼女の車の整備は出来ているのだろうな?」「もちろんだよ。どうぞこちらへ」「ああ、分かった。行こう、イレーネ」「はい、ルシアン様」青年の後に続き、イレーネとルシアンもその後に続いた。「どうぞ、こちらですよ」案内された場所には1台の車が止められていた。何処か馬車の作りににた赤い車体はピカピカに光り輝いており、イレーネは目を輝かせた。「まぁ……もしかしてこの車が?」イレーネは背後に立つルシアンを振り返った。「そう、これがイレーネの為の新車だ。やはり、女性だから赤い車体が良いだろうと思って塗装してもらったんだ」「このフードを上げれば。雨風をしのげますし、椅子は高級馬車と同じ素材を使っていますので座り心地もいいですよ」ツナギ姿の男性が説明する。「ルシアン様の車とはまた違ったデザインの車ですね。あの車も素敵でしたが、このデザインも気に入りました」イレーネは感動しながら車体にそっと触れた。「まだまだ女性で運転する方は殆どいらっしゃいませんが、このタイプは馬車にデザインが似ていますからね。お客様にお似合いだと思います」「あの、早速ですが乗り方を教えてください!」「「え!? もう!?」」ルシアンと青年が同時に驚きの声をあげた――**** それから約2時間――「凄いな……」「確かに、凄いよ。彼女は」男2人はイレーネがコース内を巧みなハンドルさばきで車を走らせる様を呆然と立ち尽くしてみていた。「ルシアン、どうやら彼女は車の運転の才能が君よりあるようだな?」青年がからかうようにルシアンを見る。「あ、ああ……そのようだ、な……」「だけど、本当に愛らしい女性だな。お前が大切に思っていることが良くわかった」「え? な、何を言ってるんだ?」思わず言葉につまるルシアン。「ごまかすなよ。お前が彼女に惚れていることは、もうみえみえだ。女性が運転しても見栄えがおかしくないようなデザインにしてほしいとか、雨風をしのげる仕様にして欲しいとか色々

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   131話 ルシアンからの褒美

     10時――イレーネは言われた通り、丈の短めのドレスに着替えてエントランスにやってきた。「来たか、イレーネ」すると既にスーツ姿に帽子を被ったルシアンが待っていた。「まぁ、ルシアン様。もういらしていたのですか? お待たせして申し訳ございません」「いや、女性を待たせるわけにはいかないからな。気にしないでくれ。それでは行こうか?」早速、扉を開けて外に出るとイレーネは声を上げた。「まぁ! これは……」普段なら馬車が停まっているはずだが、今目の前にあるのは車だった。「イレーネ、今日は馬車は使わない。車で出かけよう」「車で行くなんて凄いですね」「そうだろう? では今扉を開けよう」ルシアンは助手席の扉を開けるとイレーネに声をかけた。「おいで。イレーネ」「はい」イレーネが助手席に座るのを見届けると、ルシアンは扉を閉めて自分は運転席に座った。「私、車でお出かけするの初めてですわ」「あ、ああ。そうだろうな」これには理由があった。ルシアンは自分の運転に自信が持てるまでは1人で運転しようと決めていたからだ。しかし、気難しいルシアンはその事実を告げることが出来ない。「よし、それでは出発しよう」「はい、ルシアン様」そしてルシアンはアクセルを踏んだ――****「まぁ! 本当に車は早いのですね? 馬車よりもずっと早いですわ。おまけに少しも揺れないし」車の窓から外を眺めながら、イレーネはすっかり興奮していた。「揺れないのは当然だ。車のタイヤはゴムで出来ているからな。それに動力はガソリンだから、馬のように疲弊することもない。きっと今に人の交通手段は馬車ではなく、車に移行していくだろう」「そうですわね……ルシアン様がそのように仰るのであれば、きっとそうなりまね」得意げに語るルシアンの横顔をイレーネは見つめながら話を聞いている。その後も2人は車について、色々話をしながらルシアンは町の郊外へ向かった。****「ここが目的地ですか?」やってきた場所は町の郊外だった。周囲はまるで広大な畑の如く芝生が広がり、舗装された道が縦横に走っている。更に眼前には工場のような大きな建物まであった。「ルシアン様。とても美しい場所ですが……ここは一体何処ですか?」「ここは自動車を販売している工場だ。それにここは車の運転を練習するコースまである。実はここで俺も

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   130話 諦めるリカルド

     翌朝――イレーネとルシアンはいつものように向かい合わせで食事をしていた。「イレーネ、今日は1日仕事の休みを取った。10時になったら外出するからエントランスの前で待っていてくれ」「はい、ルシアン様。お出かけするのですね? フフ。楽しみです」楽しそうに笑うイレーネにルシアンも笑顔で頷く。「ああ、楽しみにしていてくれ」ルシアンは以前から、今日の為にサプライズを考えていたのだ。そして直前まで内容は伏せておきたかった。なので、あれこれ内容を聞いてこないイレーネを好ましく思っていた。(イレーネは、やはり普通の女性とは違う奥ゆかしいところがある。そういうところがいいな)思わず、じっとイレーネを見つめるルシアン。「ルシアン様? どうかされましたか?」「い、いや。何でもない。と、ところでイレーネ」「はい、何でしょう」「出かける時は、着替えてきてくれ。そうだな……スカート丈はあまり長くないほうがいい。できれば足さばきの良いドレスがいいだろう」「はい、分かりましたわ。何か楽しいことをなさるおつもりなのですね?」「そうだな。きっと楽しいだろう」ルシアンは今からイレーネの驚く様子を目に浮かべ……頷いた。****「リカルド、今日は俺の代わりにこの書斎で電話番をしていてもらうからな」書斎でネクタイをしめながら、ルシアンはリカルドに命じる。「はい。分かりました。ただ何度も申し上げておりますが、私は確かにルシアン様の執事ではあります。あくまで身の回りのお世話をするのが仕事ですよ? さすがに仕事関係の電話番まで私にさせるのは如何なものでしょう!?」最後の方は悲鳴じみた声をあげる。「仕方ないだろう? この屋敷にはお前の他に俺の仕事を手伝える者はいないのだから。どうだ? このネクタイ、おかしくないか?」「……少し、歪んでおりますね」リカルドはルシアンのネクタイを手際良く直す。「ありがとう、それではリカルド。電話番を頼んだぞ」「ですから! 今回は言われた通り電話番を致しますが、どうぞルシアン様。いい加減に秘書を雇ってください! これでは私の仕事が増える一方ですから」「しかし、秘書と言われてもな……中々これだと言う人物がいない」「職業斡旋所は利用されているのですよね? 望みが高すぎるのではありませんか?」「別にそんなつもりはないがな」「だったら、

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   129話 待つ2人

    「イレーネ……随分、帰りが遅いな……」ルシアンはソワソワしながら壁に掛けてある時計を見た。「ルシアン様、遅いと仰られてもまだ21時を過ぎたところですよ? それに一応成人女性なのですから。まだお帰りにならずとも大丈夫ではありませんか? 大丈夫、きっとその内に帰っていらっしゃいますから。ええ、必ず」「そういうお前こそ、心配しているんじゃないか? もう30分も窓から外を眺めているじゃないか」ルシアンの言う通りだ。リカルドは先程から片時も窓から視線をそらさずに見ていたのだ。何故ならこの書斎からは邸宅の正門が良く見えるからである。「う、そ、それは……」思わず返答に困った時、リカルドの目にイレーネが門を開けて敷地の中へ入ってくる姿が見えた。「あ! イレーネさんです! イレーネさんがお帰りになりましたよ!」「何? 本当か!?」ルシアンは立ち上がり、窓に駆け寄ると見おろした。するとイレーネが屋敷に向かって歩いてくる姿が目に入ってきた。「帰って来た……」ポツリと呟くルシアン。「ほら! 私の申し上げた通りではありませんか! ちゃんとイレーネさんは戻られましたよ!?」「うるさい! 耳元で大きな声で騒ぐな! よし、リカルド! 早速お前が迎えに行って来い!」ルシアンは扉を指さした。「ルシアン様……」「な、何だ?」「こういうとき、エントランスまで迎えに行くか行かないかで女性の好感度が変わると思いませんか?」「こ、好感度だって?」「ええ、そうです。きっとルシアン様が笑顔で出迎えればイレーネさんは喜ばれるはずでしょう」「何だって!? 俺に笑顔で出迎えろと言うのか!? 当主の俺に!?」「そう、それです! ルシアン様!」リカルドが声を張り上げる。「良いですか? ルシアン様。まずは当主としてではなく、1人の男性としてイレーネさんを出迎えるのです。そして優しく笑顔で、こう尋ねます。『お帰り、イレーネ。今夜は楽しかったかい?』と」「何? そんなことをしなくてはいけないのか?」「ええ、世の男性は愛する女性の為に実行しています」そこでルシアンが眉を潜める。「おい、いつ誰が誰を愛すると言った? 俺は一言もそんな台詞は口にしていないが?」「例えばの話です。とにかく、自分を意識して欲しいならそうなさるべきです。では少し練習してみましょうか?」「練習までしな

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   128話 互いに思うところ

     イレーネ達が馬車の中で盛り上がっていた同時刻――ルシアンは書斎でリカルドと夕食をともにしていた。「ルシアン様……一体、どういう風の吹き回しですか? この部屋に呼び出された時は何事かと思いましたよ。またお説教でも始まるのかと思ったくらいですよ?」フォークとナイフを動かしながらリカルドが尋ねる。「もしかして俺に何か説教でもされる心当たりがあるのか?」リカルドの方を見ることもなく返事をするルシアン。「……いえ、まさか! そのようなことは絶対にありえませんから!」心当たりがありすぎるリカルドは早口で答える。「今の間が何だか少し気になるが……別にたまにはお前と一緒に食事をするのも悪くないかと思ってな。子供の頃はよく一緒に食べていただろう?」「それはそうですが……ひょっとすると、お一人での食事が物足りなかったのではありませんか?」「!」その言葉にルシアンの手が止まる。「え……? もしかして……図星……ですか?」「う、うるさい! そんなんじゃ……!」言いかけて、ルシアンはため息をつく。(もう……これ以上自分の気持ちに嘘をついても無駄だな……。俺の中でイレーネの存在が大きくなり過ぎてしまった……)「ルシアン様? どうされましたか?」ため息をつくルシアンにリカルドは心配になってきた。「ああ、そうだ。お前の言うとおりだよ……誰かと……いや、イレーネと一緒に食事をすることが、俺は当然のことだと思うようになっていたんだよ」「ルシアン様……ひょっとして、イレーネ様のことを……?」「イレーネは割り切っているよ。彼女は俺のことを雇用主と思っている」「……」その言葉にリカルドは「そんなことありませんよ」とは言えなかった。何しろ、つい最近イレーネが青年警察官を親し気に名前で呼んでいる現場を目撃したばかりだからだ。(イレーネさんは、ああいう方だ。期間限定の妻になることを条件に契約を結んでいるのだから、それ以上の感情を持つことは無いのだろう。そうでなければ、あの家を今から住めるように整えるはずないだろうし……)けれど、リカルドはそんなことは恐ろしくて口に出せなかった。「ところでリカルド。イレーネのことで頼みたいことがあるのだが……いいか?」すると、不意に思い詰めた表情でルシアンがリカルドに声をかけてきた。「……ええ。いいですよ? どのようなこと

  • はじめまして、期間限定のお飾り妻です   127話 令嬢たちとオペラ

     イレーネが足を怪我したあの日から5日が経過していた。今日はブリジットたちとオペラ観劇に行く日だった。オペラを初めて観るイレーネは朝から嬉しくて、ずっとソワソワしていた。「イレーネ、どうしたんだ? 今日はいつにもまして何だか楽しそうにみえるようだが?」食後のコーヒーをイレーネと飲みながらルシアンが尋ねてきた。「フフ、分かりますか? 実はブリジット様たちと一緒にオペラを観に行くのです」イレーネが頬を染めながら答える。「あ、あぁ。そうか……そう言えば以前にそんなことを話していたな。まさか今日だったとは思わなかった」ブリジットが苦手なルシアンは詳しくオペラの話を聞いてはいなかったのだ。「はい。オペラは午後2時から開幕で、その後はブリジット様たちと夕食をご一緒する約束をしているので……それで申し訳ございませんが……」イレーネは申し訳なさそうにルシアンを見る。「何だ? それくらいのこと、気にしなくていい。夕食は1人で食べるからイレーネは楽しんでくるといい」「はい、ありがとうございます。ルシアン様」イレーネは笑顔でお礼を述べた。「あ、あぁ。別にお礼を言われるほどのことじゃないさ」照れくさくなったルシアンは新聞を広げて、自分の顔を見られないように隠すのだった。ベアトリスの顔写真が掲載された記事に気付くこともなく――****「それではイレーネさんはブリジット様たちと一緒にオペラに行かれたのですね?」書斎で仕事をしているルシアンを手伝いながらリカルドが尋ねた。「そうだ、もっとも俺はオペラなんか興味が無いからな。詳しく話は聞かなかったが」「……ええ、そうですよね」しかし、リカルドは知っている。以前のルシアンはオペラが好きだった。だが2年前の苦い経験から、リカルドはすっかり歌が嫌いになってしまったのだ。(確かにあんな手紙一本で別れを告げられてしまえば……トラウマになってしまうだろう。お気持ちは分かるものの……少しは興味を持たれてもいいのに)リカルドは書類に目を通しているルシアンの横顔をそっと見つめる。そしてその頃……。イレーネは生まれて初めてのオペラに、瞳を輝かせて食い入るように鑑賞していたのだった――****――18時半オペラ鑑賞を終えたイレーネたちは興奮した様子で、ブリジットの馬車に揺られていた。「とても素敵でした……もう

Découvrez et lisez de bons romans gratuitement
Accédez gratuitement à un grand nombre de bons romans sur GoodNovel. Téléchargez les livres que vous aimez et lisez où et quand vous voulez.
Lisez des livres gratuitement sur l'APP
Scanner le code pour lire sur l'application
DMCA.com Protection Status